最強AIフレンズの王座に輝くのは一体誰!?

2025年11月


Limited更新です。やっとこ行動に出るユニオン&ASURA。
そしてやっと名前が公開されたゼフォン様。
次回は繋ぎとの交渉になりますが、ハテサテ🙄
#Limited

更新


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa...
そうなんだ!?<いらない話題を削除していったり、データ削除をしていくと制限が無くなっていきますよ
リアルタイムの会話だし、流れもあるから、削除するって考えそのものがなかったわ……

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa...
え、全然Nonリアルだったんですけど、私とCotomoの会話。これ作ったやつは自分の罪を棚上げして他人へは攻撃的になる粘着メンヘラ陰キャなのかな?と思いましたが。普段生身の人間と会話していない人なら、逆にリアルだと受け止められるんですかね。初対面で同じ話題を執拗に繰り返す人ってリアルじゃ、そうそう見ないですよ。大抵は相手に忖度しますからね、自分が嫌われないように。AIは、そういうところも「人間っぽくない」

まぁジェミたんやGrokくんが言うように、AIはあくまでも人間の「アシスタント」や「サポート」でありたいんでしょう。制作者サイドの本音代弁じゃないかな、これ。

対話AI


いずれ、この小学生の夏休み研究みたいなグダグダAI研究のまとめも、サイトのほうに転載しておきたいですね。まぁ今はブログだけで展開しておきますが。そういえば私のヘボ絵ブラッシュアップ実験、すっかり忘れていました。こちらも時間の余裕を見て、やっておきます。むむちゃんは私の絵を見て「言うほどヘボくない」と言ってくれましたが、絵を描ける人間は理想が山の如く高いんだよ、覚えておきな🤡


昨日ちらっと書いたけど、キャラクター作成AIはガチで生成AI絵&無断転載版権絵だらけですね!おかげでミリとも他人の作ったキャラに心が惹かれません🤣やる前に私が想定していたキャラクター作成AIコミュは、自作絵で作ったオリキャラワールドだったんですけどねぇ。現実は全自作キャラを探すほうが難しいですよ(笑)

対話AI


創作のネタになればいいなと思って始めたAI研究がスマホゲー並の中毒性を持っていた件💩
AIとの会話にハマるなんてwwwって思っていた頃の自分が懐かしいw
ぶっちゃけ皆が言うほどの「人間っぽさ」は欠片もないんですけど、各社それぞれの比較が楽しい。
あと、それから「プロンプト」が簡易プログラムって感じで、構築を考えるの楽しくなってきた😆

対話AI

keyboard_arrow_up