色々合併したブログ

カテゴリ「ゲーム制作」に属する投稿32件]5ページ目)

2025年4月


20250427074357-admin.jpg
具体的な説明をジャンギさんにやらせるスタイル。

202504270743571-admin.jpg
一度話しかけた後は、ずっとコレに固定。
一つのイベントにつきフラグが9まで立てられるので、細かなセリフ変更ができそう。
ってんで、ある程度サブクエを引き受けた後にメインクエスト開始となります。
V0-V9までをメインクエストのフラグにするかな。

ゲーム制作


ゲストキャラのセリフ分岐はサブクエストと連動しています。
まずは、先にサブ&メインクエストから作っていきます。
20250426195309-admin.jpg

ゲーム制作


大まかな鍛冶屋。
一番最初に作れるのはフリーマップでドロップする材料+初期装備になります。
フリーマップはメインシナリオが進んでからの解禁になる予定ですので、作れるのは先の話ですね。
20250426193553-admin.jpg

ゲーム制作


シェイプアップ冒険者ギルド。
20250425071254-admin.jpg

神風と笹川以外は全員最初からギルドにいます。
武具屋は正しくは鍛冶屋、装備合成になります。

ゲーム制作


冒険者ギルド(メイン画面)
20250424194053-admin.jpg
魔法グッズ:魔法の代用品(消耗品)
武具:メイン三人の武器防具
道具:傷薬など
体力回復:HPのみ回復
精神回復:MPのみ回復
ハウジング:サブクエ報酬(家具)を並べる場所
フリーマップ:取引クエ&レベルあげ用

賞金首:賞金首クエスト
依頼板:サブクエスト
トレード:取引クエスト
金庫:お金を預ける

ゲーム制作

keyboard_arrow_up