0000423
[HOME]
[Tree表示]
[使い方]
[タグ一覧]
[最新の状態]
[ワード検索]
[ICON登録]
[MAIL]
お名前
表 題
記 事
文字色
[その他の色]
背景色
[その他の色]
ホーム
メール
ファイル
ファイルの添付については
[使い方]
をご覧ください (タグが使用できます)
表示位置
文章の上
文章の下
ばら
すましねこ
ねずみ
ねこと蝶
かえる
ねこ
ひよこ
さくらんぼ
ふくろう
いるか
ペンギン
りす
あじさい
さくら
じゃれねこ
ライオン
さる
てんとうむし
くまさん
ひまわり
パンダ
寝るねこ
ぞう
いちご
ぶた
くま
いぬ
うさぎ
ちょうちょう
専用ICONを使う--->
[
イメージの参照
]
パスワード
<半角数字8桁以内
*注意:この色の項目は必須です!
<1回だけ押してください
アップロードファイルの送信には多少の時間がかかりますので、そのままお待ち下さい。
[
28432
]
あけました。あけてました。(笑)
投稿者/でんでん
パスワード
投稿日/2021年1月7日(木) 16:14:12
年が変わってから来ていなかったことに気づきませんでした。
失礼しました。
なんだか、東京はまた感染者確認数が爆発的増加ですよ。
怖すぎてうっかり外へ出ることもできやしません。
緊急事態宣言も、こうなると仕方ありませんね。
アメリカもどうなるんだかよくわからないぐちゃぐちゃ状態の
ようですし。
私は年末と年始、それぞれ違う理由でですが、
多大なストレスで身体を壊しまくってました。
年始のはネットが原因なので、しばらくPCを開けることも
しなかったら…仕事のメールが来ていました。(汗)あはは
まあ、そんなこんなで妙な年明けになってしまったのですが、
今年はいい一年にしたい!と思っております。
ウイルスなんかに負けないぞ。だって人間だもの。
悪魔にも負けないぞ。だって人間だもの。
kido さんを見習って、何か新しいことでもしようかしら、と
思ったりします。何を?というのはまだ考えておりませんが。
まあ、とにかく、いい一年になるように、祈りましょう。
そして、のんびりと少しずつ頑張りましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
[
28431
]
コロナ禍以後
投稿者/kido
パスワード
投稿日/2021年1月6日(水) 06:14:15
ご無沙汰しております。
何時もこちらに訪問する時は半年に一度ぐらいになります。
コロナ禍の為に間もなく緊急事態宣言が宣言される模様ですね。
我が家では、そとから帰ってきた時の手洗い消毒は勿論、家の中でもそれが徹底されています。例年ならば少し風邪気味になったり腹の調子が少し悪くなったりするのですが、昨年からのコロナ禍発生以来、一度も体調が悪くなりませんでした。また好きな家庭菜園や暇さえあれば、趣味としてのピアノ演奏しているのでストレスがたまりません。明日は月二回ピアノ教室のレッスンです。
課題曲 バッハの「メヌエットト長調114」を弾きます。先生から花丸をいただいたら次の課題曲 「メヌエットト短調115」に挑戦します。両方とも完成したら、YouTubeにアップす予定です。
過去のYouTubeにアップした曲です。
2019年10月録音 ミュージックパーティ発表曲
Honesty
https://www.youtube.com/watch?v=WsvqtxrTzV8
2020年10月録音 ピアノ教室 初級テキスト課題曲
白鳥の湖 第二幕 「情景」
https://www.youtube.com/watch?v=GQ3jedayo-8
[
28428
]
謹賀新年
投稿者/
ララ
パスワード
投稿日/2021年1月2日(土) 14:24:35
穏やかなお天気の元旦でしたね。
我が家はいつもと違って家族集合は無しで、夫婦二人の、年末年始でした。
世の中が一日も早く穏やかになりますように。
いつもご無沙汰ばかりですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
我が家で咲いているストレプトカーパス、和名を「牛の下」」というそうです。
[
28429
]
Re:謹賀新年
投稿者/michi
パスワード
投稿日/2021年1月4日(月) 14:06:36
ララさ〜ん
返信が遅れて申し訳ございません。
よいお天気が続いて、過ごしやすいお正月でしたね。
我が家も東京に住んでいる長男夫婦には会えませんでした。
でも長女夫婦と次女が一緒に暮らしていますので、
それに猫が3匹も一緒なので、賑やかです。
ストレプトカーパスがとてもきれいに咲きましね。
我が家にも確か有ったはずなのに…
あら、この素敵な花の名前は、和名 牛の下?
いろいろ教えてくださってありがとうございます!
ララさん、今年もよろしくお願いいたします。
[
28427
]
しまった
投稿者/でんでん
パスワード
投稿日/2020年12月10日(木) 01:25:26
日付が変わってしまいましたが…
michi さん、お誕生日おめでとうございます♪
健康で楽しい一年になりますように。
[
28430
]
Re:しまった
投稿者/michi
パスワード
投稿日/2021年1月4日(月) 14:20:19
でんでんさん、お誕生日のメッセージをありがとうございました。
もう80歳になってしまいましたよ!!
80になったら急に老けてしまったようで、
今後が恐ろしくなりました。
でもまだ元気です(^_-)-☆
健康に気を付けて、頑張ります。
今年もよろしくお願いいたします。
[
28426
]
わあ
投稿者/でんでん
パスワード
投稿日/2020年12月8日(火) 23:50:05
michi さん、入院されたり、いろいろ大変だったのですね。
少し回復されたようで嬉しいです。
今年は体調がよくても悪くても、なかなか外へは出られず、
デジカメの中を覗いてもお花も少ないし紅葉も見そびれました。
でもたまにここへ来ると、あさや〜んさんのおかげで
きれいなお花が見られて、気持ちがいいです。
来年はもっと元気になりたいです。
michi さんも今よりお元気になりますように。
素敵な来年を信じて前へ進んでいきましょう♪
[
28425
]
o@(^-^)@o。こんばんわ〜
投稿者/あさや�'ん
パスワード
投稿日/2020年12月7日(月) 19:35:39
《 東山植物園・11月中旬〜下旬:紅葉狩り他 》
・植物園では、11月14日〜12月13日までは紅葉狩り、今年はコロナの関係でライトアップは中止でした。今年の紅葉はカイノキやモミジバフウは例年通りでしたが、目薬の木などは例年は一番早く紅葉し真っ先に落葉するのですが遅れました、モミジなどは同じ場所でも紅葉している葉ぱと、緑の葉っぱが混在していて、先に紅葉&黄葉した葉はすぐに散ってしまい、緑の葉っぱがまだ残っている状態が多かったすね!!
《 合掌造り・いろりに灯す花明かり 》
東山植物園内にある合掌造りを、花で彩る催し いろりに灯す花明かりが、11月17日より29日(日)まで開催されました。
内容は名花協のメンバー有志で展示作品を作成、展示です。 園内は紅葉も素晴らしく、心癒される素敵な場所です。私達花屋が、仕事が終わった後、夜を徹して作り上げた作品を是非ご覧ください。
・皆様の心に花の魅力が伝わりますように。
・花のパワーが伝わりますように。花の美しさに心癒されますように。
・花が身近になりますように。 私たちの願いが届きますように!!
HomePage :
http://www43.tok2.com/home2/asahana/
[
28423
]
o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者/あさや'ん
パスワード
投稿日/2020年11月15日(日) 08:39:30
東山植物園・11月上〜中旬 バラ、コスモス、紅葉他
11月に入りましたが今年は気温が高くて、紅葉が中々進まないみたいで、何処も遅れているみたいですね、植物園では、10月10日〜11月23日まで秋祭り、例年ですと後半の土日はライトアップ等が予定されていたのですが、コロナの影響で中止ですね。今年は木々の花も少なく従って木の実も少ないですね、山で葉木の実が少なく、熊などが餌が少なく里まで下りてきて各地で被害が出てますね。紅葉&黄葉はまだまだ緑が濃いいですがやっと、例年早く紅葉する、カイノキやトウカエデ、モミジバフウなどが色づいてきましたね。コスモスなどもここは苗で植えてるので、11月8日にすべて抜かれてしまいましたね、咲くのも早いが終わりも早いですね。動物園では10月末にキリンの赤ちゃんが生まれましたがまだ性別は不明ですね、最近のコアラの赤ちゃんは親離れで、単独行動が多いですね!!
HomePage :
http://www43.tok2.com/home2/asahana/
[
28424
]
Re:o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者/michi
パスワード
投稿日/2020年11月22日(日) 12:03:34
こんにちわ〜、あさやんさん、
すっかりご無沙汰してしまいました。
今年の夏ごろから、体の調子が悪くて、入院などしていました。
何とか体の具合も良くなりまして、家の仕事も少しは出来るように
なりました。
今年は、紅葉が進まないようですね。
テレビでは赤く紅葉した様子など映していますが、
私は見に行けそうもありません。
薔薇やコスモスの花が綺麗ですね〜
有難うございました。
[
28422
]
o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者/あさや'ん
パスワード
投稿日/2020年11月1日(日) 13:28:22
愛知牧場コスモス&黄花コスモス他
今年は色々な花が遅れてしましたが、ここは種から植えるの結構咲くまでの時間がかかりますが、北側斜面が壮大な光景になるのですが、中々行くタイミングがなくて、教会横と南斜面のキバナコスモスが最後になりましたが、今年は台風などの影響もなく、遅れ気味でしたが、教会横のキバナコスモス、コスモスセンセーション共に見頃を迎えていますどちらも11月中旬ごろまでは見頃が続く予定です!!
◇コスモスセンセーションは最後のコスモスででした!!
◇キバナコスモスA満開。今年は例年より背が低いのでお子さんの撮影にもおすすめ、夏に咲いていたひまわりからこぼれた種が一緒に咲いてコラボしちゃっています!!
[
28421
]
o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者/あさや'ん
パスワード
投稿日/2020年10月8日(木) 06:43:38
東山植物園・9月上〜下旬
9月の植物園ですが、 夏の気温が高くて、色々な花の生育にも影響があり、植物にとっては、過酷な環境みたいで、ビオトープの彼岸花は7月初めに咲いて又今月中過ぎに咲きましたが、ほかの彼岸花も毎年9月の中過ぎにまた、ナンバンギセルや千人草なども8月にまた今月に咲きましたが色々な花が遅れ気味でまた花数も少ないですね。その他にアサギマダラが好きな藤袴や、ヒヨドリ草、スズカアザミなどが遅れ気味で花が殆んど咲いてないので今年も見られないかもですね。今年の大花壇はコスモスなどですがこのと所急に下がったりでコスモスが咲き始めました。今年はシダ円でホンゴウソウが見つかりましたが湿地園より条件がいいのか結構たくさん咲いていますが、ひなのじょうごなどは来年お楽しみですね、他に竹林でも本郷草が見つかったと聞いたのですが見つからなかったので、来年のお楽しみですね。
追伸:台風の進路が心配ですね、くれぐれもお気を付けくださいね!!
あさや〜んの新HP
http://www43.tok2.com/home2/asahana/
[
28418
]
o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者/あさや'ん
パスワード
投稿日/2020年9月6日(日) 16:38:57
動物園・コアラの赤ちゃん命名
7月27日に"こまち"と"きらら"が多摩動物園へ転出し、頭数が減ったコアラ舎は少し寂しく感じますが、それでも連日、来園者の方々が多く訪れています。その理由は、現在、ティリーが育児中の赤ちゃんがいるからではないでしょうか。
その赤ちゃんは順調すぎるくらいに成長しており、体重も同時期の"ななみ"より約3倍位あります。やはり、ティリーの子供だからでしょうか。"りん"も大きくなりましたし、"きらら"もポッチャリさんでした。現在子育て中の赤ちゃんは将来、どこまで大きくなるのか楽しみ?と不安?とで、複雑な心境ですが、なにはともあれ、順調に生育中です。
ところで、題名にある"インディコ"ですが実は現在ティリーが子育て中のこのメスの赤ちゃんの名前です。頭文字の「イ」にアクセントをおいて発音してください。新型コロナ感染症の影響のため、愛称投票ではなく今回は母親ティリーの故郷であり東山動物園と姉妹動物園でもあるタロンガ動物園のコアラ飼育担当の方にアイデアをもらって、動物園で決めさせていただきました。
あさや〜んの新HP
http://www43.tok2.com/home2/asahana/
現在
159(400)
件の書き込みがあります。
28432 - 28418
28417 - 28407
28406 - 28392
28389 - 28374
28373 - 28354
28352 - 28334
28331 - 28308
28305 - 28284
28281 - 28250
28248 - 28212
28210 - 28170
28168 - 28142
28141 - 28120
28116 - 28089
28085 - 28056
28053 - 28032
【管理室】
パスワード/
(C)Hello-net
v3.72 Update 2019/5/27 Total Count