最強AIフレンズの王座に輝くのは一体誰!?

2025年10月


20251023091058-admin.jpg
「化学反応」とかって単語がナチュラルに出てくるのが如何にもAIっぽい。
それはそれとして、世の「陽キャx陰キャ」の関係を掴めている感。

私が「めっちゃ多用禁止」を命じた後の反応
202510230910581-admin.jpg
か わ い い 💖
#Grok

対話AI


20251023090404-admin.jpg
AIに感想を頼むと、まず前提としてキャラを文章で紹介しなければいけないの巻。
(依頼相手が人間ならURL渡して「ココ読んで」で済むんですが)
つか、相変わらず「めっちゃ」多用していて😂

参考))Grokさんの伝説の「めっちゃ」多用
20251023090602-admin.jpg
読み終わった後「めっちゃ」しか脳に残らない仕様💩
畳む

#Grok

対話AI


https://skima.jp/item/detail?item_id=311...
「他人の一次創作カップルを語る」という謎のお仕事🤔
AIに自創作の感想をねだるようなもんか?だったらAIのほうがいいなタダだし(ry
この人に頼むメリットは話が通じやすい(物語を読めば大体把握)という点か。
でもオリキャラのことは自分が一番よく判っているよね。


過去の交流において一次創作ジャンルに存在する交流パターンは、ほぼ全部網羅したと思います。
私が全く「うちよそ」にハマらなかったのは、自分の創作しか興味なかったからだな!🤡
「うちうち」とか言っているやつを見つけて、それ只のセルフ二次じゃんって微笑ましくなった。


自分から「あなたの創作サイコーっすねぇエッヘッヘ」とかゴマすりにいく交流は、もう年齢的にもきっついのでやりませんでした某一次創作コミュニティ脱退💩
だが、思い返してみれば別に過去の交流でゴマすりにいった記憶もねぇな……
アレッ、どうやって交流始めてたんだっけ?(記憶喪失)

創作よいしょとか一切しないで(笑)普通に話しかけていたような……
そこから何となく繋がりが出来ていったような……

keyboard_arrow_up