| 
					 NOBBYさんがご長男のお嫁さんの ウェディングドレスを手作りされました。 その制作過程をご紹介します。 写真はMIKEさん(NOBBYさんの旦那様)が 作られたアルバムからお借りしました。  
					 | 
				 	
				 | 
			||
2003年3月21日の挙式に向けてドレスの手作りが始まりました。  | 
			|||
					![]() 2002.12.21(その1) サテンの スカートと上部を初めてドッキング  | 				
				
					![]() 2002.12.21(その2) 上身頃のサテンにレースを重ねて。 肩はオーガンジーで橋渡し。  | 
			||
					![]() 2003.1.13 サテンのスカートの上にオーガンジーを重ねた様子。 バラの蕾のアップリケ付きのオーガンジー は、 二人とも(私とお嫁さん)大いに気に入ったもの。  | 
				|||
					![]() 2003.3.16(その1) 出来上がったドレスに ベールもかぶって。  | 
				
					![]() 2003.3.16(その2) ベールはトップに バラの花だけでシンプルに。  | 
				
					![]() 2003.3.16(その3) 肩の部分のレース、 一番気を遣いました。  | 
			|
					![]() 2003.3.20(その1) いよいよ明日が本番。 一晩ここで待ってま〜す。  | 
				
					![]() 2003.3.20(その2) 後ろからも1枚ね。  | 
				
					![]() 2003.2.20(その3) 後ろに付けたボウは、スカートの オーガンジーの残りぎれです。  | 
			|
ドレスの残り切れで、リングピロー(結婚指輪をのせる)とバッグ を作りま した。  | 
			|||
![]() リングピロー(左)とバッグ(右)  | 					
			|||
指輪をのせる部分 ![]() 蝶結びにした細いリボンに通すので 落ちる心配はありません。  | 	
				バッグの縁飾り ![]() バッグの縁はちいさなパールビーズで 飾っています。  | 	
				準備OKです ![]() 身長20cmのPoppyと並べると 大きさがわかりますね  | 					
			|